その他イベント

協会イベント・後援イベントのお知らせ

神奈川ギターフェスティバル2025 3月23日(日)11:00開演 関内ホール

KAWAMATA-WORLD 円熟の境地
川俣 明 ギターリサイタル

2025年5月17日(土)午後2時30分開演(午後2時開場)
藤沢市労働会館ホール(Fプレイス内)

プログラム
●L.ミラン/ファンタジア第16番  (3分20秒)
●F.ソル/「魔笛」の主題による変奏曲Op.9  (10分10秒)
●F.ソル/幻想曲Op.40「懐かしきドゥーンの岸辺」 (12分)
●A.ルビラ/エチュード(「禁じられた遊び」の原曲) (2分30秒)
●F.タルレガ/ト長調のマズルカ (3分)
●F.タルレガ/アルハンブラ宮殿の想い出 (4分)
●H.ヴィラ・ローボス/3つのエチユード (8分)
1.第1番ホ短調
2.第7番ホ長調
3.第10番ロ短調
●E.グラナドス/スペイン舞曲第10番「悲しき舞曲」 (13分)
●I.アルベニス/タンゴ
●I.アルベニス/朱色の塔

チケット:
予約券¥2000(前日までのご予約。会場でお渡し。精算は会場受付・銀行振り込みなど) 
当日券¥3000
チケット予約とお問合せ→Tel.0466-36-7421(川俣) 
e-mail:guitarkawamata@hotmail.com
主催:タルエゴ・ギター・アンサンブル
後援:(公・社)日本ギター連盟、神奈川ギター協会
*未就学児童はご遠慮頂きます。

第53回神奈川新人ギタリストオーディション 申し込み締め切りは6月9日(月)

昨年度神奈川新人ギタリストオーディション合格者によるデビューリサイタル

イベント報告

2024年デビューリサイタル 高久敏春

9月8日(日)旭区民文化センターサンハート音楽ホールにて、協会主催の昨年度入賞者による“デビューリサイタル”が開催された。今年は熟年男性3人の会となった。いつもは若手の入賞者の中に熟年の人が入ることが多いのだから、今回は大変珍しいと言える。3人とも長年培ってきた演奏スタイルをホールの響きにも助けられ各自十分に発揮できた演奏会となった。またヴァイオリンの共演者にも参加していただき、ギターだけではない雰囲気も味わえる事が出来素晴らしかった。100名収容のうち60名強の観客に来ていただき大変盛況であった。
 また恒例の終演後の観客の皆様におひねりをお願いして演奏者の皆さんに均等にお配りすることも出来、一人当たりフェスティバルの出演料くらいになったのはありがたいことであった。今回は3人とも悠々自適な方たちでしたので、この人たちにおひねりをお願いするように話をすることは大変でした。

プログラム
柏木丈夫
1,ガリアルド/F.カッティング
2,ファンタジー/S.L.ヴァイス
3,サラバンド、ドゥーブル(無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番BWV1002より)/J.S.バッハ
4,アンダンテ(無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番BWV1003より)/J.S.バッハ
5,ジーグ(無伴奏チェロ組曲第3番BWV1009より)/J.S.バッハ
近藤勲
1,たそがれ/佐藤弘和
2,アメリア/ジュビン・クリスティアント
3,ガボット・デ・ロンド(リュート組曲第4番WV1006aより)/J.S.バッハ
4,フーガ(無伴奏ヴァイオリンソナタ1番BWV1001より)/J.S.バッハ
5,ワルツ4番/A.バリオス
渡邊健児
1,魔笛の主題による変奏曲/F.ソル
2,前奏曲第1番・第3番・第5番/H.ヴィラ=ロボス
後藤美保(Vn)&渡邊健児
ソナタ・コンツェルタータ/N.パガニーニ
柏木&近藤&渡邊
ラデッキー行進曲/J.シュトラウス

柏木丈夫
近藤勲
渡邊健児
渡邊健児&後藤美保
近藤&柏木&渡邊

タイトルとURLをコピーしました